MENU
  • ホーム
  • 日本空手愛好会について
  • 練習内容
  • 入会案内
  • 練習場所
  • 技一覧
  • 先生紹介
  • よくある質問
  • お問い合わせ

日本空手愛好会

  • ホーム
  • 日本空手愛好会について
  • 練習内容
  • 入会案内
  • 練習場所
  • 技一覧
  • 先生紹介
  • よくある質問
  • お問い合わせ

今日の練習

  1. HOME
  2. 今日の練習
大田区 空手
2019年5月6日 / 最終更新日 : 2019年5月6日 karatekid 今日の練習

今日の練習(2019/5/4)

今日はゴールデンウイークという事もあり生徒さんは少なめでした。まずは、いつも通りゆっくりと「準備運動」と「体幹を鍛える運動」を行いました。「体幹を鍛える運動」は体育館の端から端まで使って「前蹴上げ」、足の「内回し・外回し […]

太田区 空手
2019年4月22日 / 最終更新日 : 2019年4月22日 karatekid 今日の練習

今日の練習(2019/4/20)

今日は、ゆっくりと準備運動をした後に基本練習を行い、その後、移動稽古に力を入れて練習しました。中段突きで前進、上段突きで前進という単独の技の他にコンビネーションを使った移動稽古も行いました。例えば、ワン、ツー、ローキック […]

大田区 空手 型
2019年4月16日 / 最終更新日 : 2019年4月16日 karatekid 今日の練習

今日の練習(2019/4/14)

今日は、体幹を鍛える準備運動の後に基本練習を行いました。回転突き、下突き、鍵突き、 手刀、 足払い、後ろ蹴り、後ろ回し蹴りなど敵を想定して1歩前に出て行う動作を多めに練習しました。また、斜め45度に一歩踏み込んだり、横に […]

大田区 空手 練習
2019年4月15日 / 最終更新日 : 2019年4月16日 karatekid 今日の練習

今日の練習(2019/4/13)

今日は、「柔軟体操」や「体幹を鍛える蛙飛びやトカゲ歩き」をした後に「基本練習」を行い、「移動稽古」、「大人同士の組手」、「大人と子供の組手」の順に稽古を行いました。「移動稽古」では、色々なコンビネーションで相手を攻める練 […]

大田区 空手
2019年4月1日 / 最終更新日 : 2019年4月16日 karatekid 今日の練習

今日の練習(2019/3/27)

今日は、体験で来てくれた人が2組(5人)いました。体験者も含めて一緒に準備運動を行い、その後、普段のメンバーと体験者に分かれて練習をしました。体験者には、「正座の仕方」、「礼の仕方」、「黙想の仕方」、「こぶしの握り方」、 […]

大田区 空手
2019年3月24日 / 最終更新日 : 2019年3月24日 karatekid 今日の練習

今日の練習(2019/3/23)

今日は準備運動をやった後に基本練習をやりました。ほぼ普段と同じ練習でしたが、コンビネーションがいつもと違って「追い突き、ローキック、合わせ突き」など相手が攻めてきた時にタイミングを合わせて突きを入れるというものも取り入れ […]

大田区 空手
2019年3月14日 / 最終更新日 : 2019年3月14日 karatekid 今日の練習

今日の練習(2019/3/12)

今日は、ストレッチ、準備運動の後に「突き」、「蹴り」を行いました。休憩の後にコンビネーションや体力づくりの為に寝技を行いました。 日本空手愛好会は、大田区の青少年の健全な精神と肉体を育む事を目的としています。ぜひ皆さんも […]

大田区 空手 型の練習
2019年3月11日 / 最終更新日 : 2019年3月11日 karatekid 今日の練習

今日の練習(2019/3/10)

今日は、準備運動、基本練習の後に「型」に時間をかけて練習しました。平安二段、平安三段、平安初段、平安四段、平安五段を行った後にナイハンチ初段、ナイハンチ二段、ナイハンチ三段、サンチンの型を行いました。私も初めて経験する型 […]

大田区 空手 回し蹴り
2019年3月11日 / 最終更新日 : 2019年3月13日 karatekid 今日の練習

今日の練習(2019/3/9)

今日は、ゆっくり時間をかけて準備運動をした後に基本練習を行いました。追い突き、順突き、逆突き、上段受け、中段内受け、中段外受け、下段払いの後に横蹴り、後ろ回し蹴りなどの練習をしました。一通り、基本練習をした後に「大人と子 […]

空手 型
2019年3月4日 / 最終更新日 : 2019年3月13日 karatekid 今日の練習

今日の練習(2019/3/3)

今日は、準備運動、基本稽古の後に「型」の練習をしました。空手の「型」には実践でも生かす事ができるいくつかの技が出てきます。写真は「平安初段」という型です。この「型」には下段払い、上段受け、追い突きなどの技が出てきます。小 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • »
https://karate-ootaku.tokyo/wp-content/uploads/2019/10/NihonKarate.mp4

最近の投稿

10月の練習の日程です

2024年10月2日

9月の練習の日程です

2024年8月26日

8月の練習の日程です

2024年7月30日

7月の練習の日程です

2024年7月30日

6月の練習の日程です。

2024年6月7日

5月の練習の日程です。

2024年5月1日

4月の練習の日程です

2024年4月1日

3月の練習の日程です

2024年2月26日

2月の練習の日程です

2024年1月27日

練習再開します

2023年9月28日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 今日の練習
  • 技

アーカイブ

  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年9月
  • 2020年7月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年8月

最近の投稿

10月の練習の日程です
2024年10月2日
9月の練習の日程です
2024年8月26日
8月の練習の日程です
2024年7月30日
7月の練習の日程です
2024年7月30日
  • サイトマップ
  • 練習場所

日本空手愛好会

karate_ken

活動時間:週1回
 土曜日(午後7時から9時)
活動場所:東蒲中学校(土)
入会金:3,000円
会費 :大人(月2,000円)、
    子供(月1,000円)  
会員:男性30名 女性12名
活動レベル:初心者から上級まで
年齢層 :5歳から75歳
コメント: 練習は準備運動を十分行います。休憩を取りながら、型・組手の練習を行います。怪我のないよう、注意を払って指導します。

Copyright © 日本空手愛好会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.